4月6日~7日に待ちに待ったひーたろす家のシーズンイン☆
2019年初キャンプ近場の
せせらぎ公園キャンプ場へ。
何気に穴場なのよね~。
13時チェックインですが、30分早めに着いたら
「4組しかいないんで、もういいですよ~」と。
さすが、春休み最終週末!
しかし、本日風が強い!!!風速6m/sと出とります。
1人でアテナちゃん、建てられるのかしら??
不安でいっぱいです。
ポールを通すのも、風の一瞬やむ瞬間を狙って慎重に。
ポールを通そうと、少しでもシートを持ち上げようものなら風にあおられる(-_-;)
心が何度も折れかけましたよ。
ちびたろすは「お手伝いする~」と寄ってきましたが危険なので、車内待機を命じまし(`・ω・´)ゞ
何とか1本目、2本目・・・順調に4本目が終わりましたが疲労感が半端ないww
立ち上げも慎重に、、、。最初は風上側のロープをペグダウンし、風の無い瞬間狙いましたが危うく失敗!
一瞬の強風でテントのロープをひっかける部分が破れました(@_@;)涙
とりあえず別な部分にひっかけて耐え凌ぐ。
ロープだけじゃ無理なことは分かったので、
1本目のポールとロープを順番にペグダウンする方法で何とか完成。
今年初のキャンプでこんなことになるとは想像していたでしょうか!?
とりあえず、細かい修正をかけながらテンションかけていく。
もちろん、設営途中の写真は撮っておりません(/_;)
とりあえず、あとは電源とエアベッドを~と思った時に、お友達が遊びに来たので一時中断。
親はおしゃべりと、子供たちは風も気にせず走り回って遊んでました。
夕方まで続いた強風にもグッと耐えてくれたアテナちゃん。
負傷はしてしまいましたが、感謝でいっぱいです♪
あんな強風が嘘みたいな夕暮れ時。
みんな帰った後 、一息ついてご飯の準備。
今回は、ツーバーナーをやめてカセットコンロにしました。
ちびたろすは遊び疲れて寝てしまい(^_^;)
今回のメニューは
・チーズダッカルビ~トッポギ入~
・豚汁(ちびたろすリクエスト)
風もすっかりやんだ。
宿泊客はうちと、ソロキャンパーさんの2組でした。
春休みも終わりだしね。
ごはんの後は、ハンモックにすわり、
2人で暖かいココア&コーヒーを飲みながら星の観察☆
街にちかいので満天の星!ではなかったけど、
初めてゆっくり時間がとれましたヽ(〃∀〃)ノ
やっぱ3年生になると違うのかしら!?www
エアベッド 、遊べるスペースも確保出来たので、シングルでちょうど良かったという結果論。
パンパンに空気いれたので、腰も痛くならなかったし、凸凹も寝たら気にならず(*≧m≦)
ぐっすり眠れました。
朝は、昨日のダッカルビにカレーと卵を入れてパンと。
早々に片付け、温泉に入ってのんびり帰りました。
ちびたろすは帰って早々、お友達のお家へ・・・。元気だな。
しっかし、ちびたろすのお友達はみんなキャンプに行きたいというのに
なかなか親が重い腰をあげないww
めげずに普及活動頑張りましょう。((((oノ´3`)ノ