焚き火を楽しむ☆
1カ月もキャンプに行けないなぁ。
11月はもう寒い。
今年は余裕のある焚き火を楽しむ!をモットーに。

この焚き火台を使っている我が家、主に調理に使って、焚き火としての利用を一度しかしたことない!!
効率良く、焚き火と調理で使えるように、
某フリマサイトでオーダーメイド。
しかも、お値段も良心的♩

そして、こちらも購入。

ちょっとした時に使えるように。
つづく
11月はもう寒い。
今年は余裕のある焚き火を楽しむ!をモットーに。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSブラックラベル ヘキサステンレスファイアグリル 収納バッグ付き
この焚き火台を使っている我が家、主に調理に使って、焚き火としての利用を一度しかしたことない!!
効率良く、焚き火と調理で使えるように、
某フリマサイトでオーダーメイド。
しかも、お値段も良心的♩

そして、こちらも購入。

ちょっとした時に使えるように。
つづく
ストーブのメンテに挑戦してみた
なんだか世の中大変ですが。増えていったアイテム達。
タケノコミニ届きました~♪
アテナさん、いってらっしゃい!!ありがとう
2019年ベストアイテムだって
トヨトミレインボーストーブのその後・・・
なんだか世の中大変ですが。増えていったアイテム達。
タケノコミニ届きました~♪
アテナさん、いってらっしゃい!!ありがとう
2019年ベストアイテムだって
トヨトミレインボーストーブのその後・・・
この記事へのコメント
こんにちは。
段々ワイルドになってきてますね。
( *´艸)
チビグリルは、結構使えますよ!
食事の焼きは結構こっちで賄えちゃいます。
その間焚き火は盛大に行っちゃいましょう!
ひーたろすさんのとこは積載もそうですが、やはり幕内のスペースがもしかしたら思ったより早く限界を迎えるのかもしれませんね。
これはちゃんと調理する人はしょうがないですよね。
うちみたいに全然調理しなくてもあの荷物だもんなぁ…。
予想では年内にカマボコ再発売あると読んでます。
段々ワイルドになってきてますね。
( *´艸)
チビグリルは、結構使えますよ!
食事の焼きは結構こっちで賄えちゃいます。
その間焚き火は盛大に行っちゃいましょう!
ひーたろすさんのとこは積載もそうですが、やはり幕内のスペースがもしかしたら思ったより早く限界を迎えるのかもしれませんね。
これはちゃんと調理する人はしょうがないですよね。
うちみたいに全然調理しなくてもあの荷物だもんなぁ…。
予想では年内にカマボコ再発売あると読んでます。
マッタリさん、こんにちは。
焼き調理がチビグリルでできる焚き火楽しめますよね。
最近、ほぼほぼ炭でしか焚き火台を使ってない!!
夏の間は後部座席に1人乗せれたんですがね。
それでも、NBOXで運転席から後ろ見えるようには積めているんですけどね。
荷物のコンパクト化を日々めざしながら、
買い替えをおこなっております。
マッタリさん、テントについては、次回へつづく・・・
焼き調理がチビグリルでできる焚き火楽しめますよね。
最近、ほぼほぼ炭でしか焚き火台を使ってない!!
夏の間は後部座席に1人乗せれたんですがね。
それでも、NBOXで運転席から後ろ見えるようには積めているんですけどね。
荷物のコンパクト化を日々めざしながら、
買い替えをおこなっております。
マッタリさん、テントについては、次回へつづく・・・
ま、マジかっ!
いや、失礼興奮のあまり、こんばんは。
買っちまったんですくぁ?
…イライラするぅ~(о´∀`о)ハヤク
私は、ソロ用(秋冬限定として)でもうひとつ候補が出てきて、同じくテンファクのエアーテントのエアーキャビン4っていうナチュラム限定なのかな?のやつです。ダッサイ緑色のやつなんですが、紅茶好き&ヘカさん達のテントのフロアの透明のビニールの窓見て、冬なら中でお籠りキャンプするのにいいんじゃない?ってのと、重いけれど1人で設営楽々そうなのに引かれてます。
(´ω`)イロガナァ…
いや、失礼興奮のあまり、こんばんは。
買っちまったんですくぁ?
…イライラするぅ~(о´∀`о)ハヤク
私は、ソロ用(秋冬限定として)でもうひとつ候補が出てきて、同じくテンファクのエアーテントのエアーキャビン4っていうナチュラム限定なのかな?のやつです。ダッサイ緑色のやつなんですが、紅茶好き&ヘカさん達のテントのフロアの透明のビニールの窓見て、冬なら中でお籠りキャンプするのにいいんじゃない?ってのと、重いけれど1人で設営楽々そうなのに引かれてます。
(´ω`)イロガナァ…